イベント紹介
2018年度
【お花見】
久良岐公園にてお花見をしました。



2017年度
🌸卒団式🌸
ブリリア多目的ホールにて、卒団式🌸が行われました。今年は9名の6年生が卒団です。

皆勤賞の発表がありました。ユノ、休まずよく頑張ったね☆
新キャプテン、副キャプテンの発表もありました。
キャプテンから新キャプテンへ、鍵の引継ぎをしました。新キャプテンのカンタ。よろしくお願いします!
六年生から、監督・コーチ・父母への感謝の言葉がありました。
今年は、6年生9人で汐見台ラッキーを引っ張ってきてくれました。いつも元気に楽しく野球をやっていた6年生。今までありがとう☆いつでも遊びに来てね!
親子大会

汐見台小学校グランドにて、親子大会が行われました。第一試合は、Bチーム対母チーム!

子供たちは、日々の練習の成果を母達に見せつけます!
母達も本気で戦いました!結果は…Bチーム、子供たちの勝利でした。

第二試合は6年生対父チームです。
6年生になると、球のスピードも速くなります。父たちも本気でぶつかっていきます!6年生、最後まで楽しい試合を見せてくれて、ありがとう☆
【🎄クリスマス会🎄】

ブリリア多目的ホールにてクリスマス会が行われました。3チームに分かれ楽しいゲームで景品を沢山もらいました♪

尻文字クイズ、数字とひらがなのお題で、正解のタイムを計って、1位のチームを決めたよ☆

ジェスチャーゲーム、流行りのお題ですぐに正解!!

風船渡しゲーム、軽いので意外と難しかったかな?

的当てゲーム、一人5球を投げて点数を競いました(*^_^*)

ビンゴゲーム、二回目はプレゼント交換、早くそろった人から好きなプレゼントを選びました♪
【第9回磯子区民駅伝大会】

11月26日(日)第9回磯子区民駅伝大会が、(株)IHI横浜事業所にて開催され、ラッキーの選手12名が、出場しました。

3.4年生の部(1人.1㎞)に4名1チーム、5.6年生の部(1人.2㎞)8名2チームが参加し皆、健闘してくれました🏃。
5.6年生の部ではサトキが区間賞1位(84人中)で表彰されました🎊(*^▽^)。
いつも練習で来ている場所ですが、駅伝大会の会場に、少し緊張ぎみ?の選手も…。初めての襷、初めての長距離走、襷をつぐ緊張感❕走り終わった時の安堵感😊。とても良い経験になったことでしょう。そして感動をありがとう✨
【夏合宿】
7月29,30日で足柄郡にて夏合宿を実施しました。練習試合、プール、花火大会、練習と楽しい合宿となりました。

汐小7時20分集合し47名の参加、配車9台での移動となりました。

ラッキーAチームvsおやじチーム?で練習試合を行いました。結果はラッキーAチームの勝利!

今年はプール付きの宿泊でした。
練習で暑かったから倍、気持ち良かったかな?

夕食の後は毎年恒例の花火大会♪小雨の降る中綺麗な花火が出来て良かったですね。煙が凄かった((+_+))?

お世話になった『いこいの村あしがら』さんの前で記念撮影。
【夏合宿】 2016年度
7月9,10日、山中湖にて合宿を実施しました。9日はあいにくの雨で練習試合はできず
体育館での練習となりましたが翌10日はカラッと晴れて晴天でした。
昨年同様広いグランドで半日ですが紅白戦を中心に練習を行いました。
その後大人ysラッキーチームでゲームをゲームをしました。結果は大人チームの勝ちでした。

大人チームとの戦い

佐藤代表の大きな当たり!
お昼はカレーです。

富士山
【夏合宿】 2015年度
7月4,5日に開催された夏合宿。今年は山中湖に行ってきました。1日目の午後は地元チームの山中湖東小学校さんと練習試合、2日目は雨天のため体育館での練習となりました。

1日目午前中、富士山が見える広いグランドでの練習です。

昼食風景。お弁当をデリバリしてもらいました。

1日目午後は、場所を移動して地元チームの山中湖東小学校さん練習試合を行いました。

2日目午前は、雨天のため体育館での練習です。投げ方、取り方などの基本を再度確認し学びました。

お世話になった宿の前で記念撮影。
【夏合宿】 2014年度
今年は7月5,6日に開催されました。5,6年生24名が参加し、一日目の午前中は天羽オールスターズさんと練習試合、二日目はA1チーム(6年生)vsA2チーム(5年生+4年生<2名>)の紅白戦を行いました。

夏合宿第一日目は、天羽オールスターズさんと2試合練習試合を行いました。

練習試合の後は、お弁当タイム。海苔弁とうどんのセットでした。みんなおなか一杯になったかな。

午後は、午前中の練習試合の復習をかねて守備練習。特に5年生は内野連携を習いました。

練習を終えて、宿の前でバンツ一丁で足を洗ってからお風呂にGo! もちろん女子はきれい好きなので先に戻ってお風呂に入りました。

お待ちかねの夕食タイム。海の幸をふんだんに取り入れたおかずでした。中にはご飯を6杯お変わりした子もいました。

毎年恒例の花火タイム。今年は海岸で行いました。真っ暗な帰り道、迷いながら帰ったのも楽しい思い出です。

疲れを知らない子供達。男の子は2部屋に分かれて就寝です。夜といえば枕投げ。コントロールはどうだった?

女の子は6人で一緒のお部屋。みんなで仲良くトランプです。ぐっすり寝れたかな?

夏合宿2日目。朝ごはんはキャプテンの挨拶から。いただきまぁ~す。

夏合宿二日目は、気持ちのいい晴れ間からスタート。準備運動で体をほぐします。

午前中は、A1vsA2での紅白戦。昨日の練習試合での欠点が直っているかな。最後はお弁当を食べて夏合宿終了。

楽しい夏合宿も無事終了。最後にみんなで記念写真をパチリ。イベント係りのお母さん方、ご苦労様でした。
【夏合宿】 2013年度

Aチーム5,6年生の夏合宿スタートです。 30度以上の炎天下、いつもと違ったグランドでの実践練習をしました。

しばし休憩のお弁当タイム。 木陰で少しはひんやり。 どんなに疲れていても食欲は旺盛です。



夜は恒例の花火大会。 練習とは違った顔を見せる子供たちでした。

【クリスマス会】

3チームに分かれた風船入れゲーム。
チームキャプテンの頭にあるカゴの中に風船を入れるよ。
小さい子には6年生は大きすぎるかな。





【横浜ベイスターズ野球教室】



【汐見台ラッキー2014年度新年会】

汐見台ラッキー恒例の新年会が開かれました。
1年生から6年生までの家族約70名の参加です。
総監督からのラッキースローガンが発表されました。
「お前たち、ちゃんと聞いているか~」





【2014年度 親子大会 Bチ-ム』

気持ちは若い父達。
体は正直なので、まずは柔軟体操。
既にここで体を痛めた父発見。

A,B両チーム、ラッキー全員でのダッシュ。
親子大会でなければなかなか見れない光景です。

Bチ-ム親子大会の相手は母達。子供と一緒に肩を作りましょう。
『初めてキャッチボールするの。』これから家でもできますね。

さぁ、Bチーム対母達の試合開始です。
リコとリコ母のがっちり握手。
さて、結果は如何に。

ハルトの見事なランニングホームラン。
回れ回れ、走れ走れ。

ユノも走れ、走れ。
後ろでお手玉してるとは、言われなければわからないね。

勉強熱心なキャッチャーキイチ。
将来の4番打者です。
お父さんも見守っているよ。

ラッキー4番のホームラン王、トモの母。
息子に負けずにランニングホームラン。

最後にラッキーを支えてくれている、試合で頑張ったお母さんで記念写真。みんな宙を浮いているよ。
結果は18-7。子供たちの圧勝で終わりました。
【平成25年度 卒団式』

まずは総監督からのはじめの言葉から、平成25年度 汐見台ラッキー卒団式のスタートです。

平成26年度の汐見台ラッキーを引っ張る新キャプテン、新副キャプテンの発表です。
キャプテンはタツシ、副キャプテンはケンタロウとコウタロウです。

皆勤賞の授与式です。
なっちゃんは4度目の受賞となりました。
他には7名でした。

試合で持っていけるバッティングネットと新球2ダースを6年生の保護者の方から頂きました。勝利に結びつくように大いに利用しましょう。

今日卒団の6年生4人から、監督、コーチへ色紙を渡しました。

最後に汐見台ラッキー全員で記念撮影。今年のホームページを飾ります。6年生のみんなお疲れ様。そしてありがとう。